
資金調達手帳 2016年1月20日
公募「革新型蓄電池実用化促進基盤技術開発」
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は革新型蓄電池実用化促進基盤技術開発の公募を発表しました。
団体等を含む企業、大学等を対象として、エネルギー効率の向上、CO2の削減に寄与する電気自動車(EV)の普及に必要とされる革新型蓄電池の実用化について、2030年の車載化を目指した共通基盤技術開発を委託します。
応募の際は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に登録する必要があります。
なお、1月29日(金)14時からの説明会に参加希望の方は、1月25日(月)17時までにFAXでの申し込みが必要となります。
対応地域 | 全国 |
---|---|
対応業種 | エネルギー・環境 |
募集期間 | 2016/1/18 から 2016/2/16 まで |
詳細情報はこちら
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す