アポを取る秘訣は”アポを取ろうとしないこと” (2017/2/22更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レター”とは ...続きを読む

菊原智明(きくはら・ともあき)
営業サポート・コンサルティング(株)代表取締役
・営業コンサルタント
・関東学園大学 経済学部講師
・社団法人営業人材教育協会理事
■プロフィール
群馬県高崎市生まれ。工学部機械科卒業後トヨタホームに入社し、営業の世界へ。
自分に合う営業方法が見つからず7年もの間クビ寸前の苦しい営業マン時代を過ごす。
お客様へのアプローチを訪問から「営業レター」に変えることをきっかけに4年連続トップの営業マンに。約 600 名の営業マンの中において MVP を獲得。
2006 年に独立。営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。
現在、上場企業への研修、コンサルティング業務、経営者や営業マン向けのセミナーを行っている。
【営業力検定】が取得できる営業通信講座のクライアントの数は卒業生も含め既に 1,000 人を超えている。
2010 年より関東学園大学にて学生に向け全国でも珍しい【営業の授業】を行い、社会出てからすぐに活躍できるための知識を伝えている。
また ( 社) 営業人材教育協会の理事として営業を教えられる講師の育成にも取り組んでいる。
2015 年までに51 冊の本を出版。ベストセラー、海外で翻訳多数。
主な著書に『訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書』 ( 日本経済新聞出版社 )、『売れる営業に変わる 100 の言葉』(ダイヤモンド社)、『訪問ゼロ!残業ゼロ!で売る技術』(日本実業出版社)、『営業マンは理系思考で売りなさい』(東洋経済新報社)、『面接ではウソをつけ』 ( 星海社) 、『「稼げる営業マン」と「ダメ営業マン」の習慣』、『〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術』 (明日香出版 ) 『5つの時間に分けて仕事をサクサク片づける』 ( フォレスト出版 )などがある
■Web Site: 営業サポート・コンサルティングHP ( メルマガや無料レポートもあります )
■Web Site: 【営業通信講座】 HP
■ブログ: 「住宅営業マン日記」
アポを取る秘訣は”アポを取ろうとしないこと” (2017/2/22更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レター”とは ...続きを読む
一言も話さなくても伝わるアプローチブックを作る (2017/2/5更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レター”とは ...続きを読む
お客様の要望を効率的に引きだすには? (2017/1/9更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レター”とは 第二回:塩...続きを読む
商品と営業マンに興味を持ってもらうには? (2016/11/28更新) 前回は「お客様の警戒心を解く」方法についてお話しさせていただきました。 一般的な営業マン...続きを読む
出来る営業マンはお客様との出会いの一瞬に全力を尽くす! (2016/10/28更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レ...続きを読む
「トーク設計図」でお客様の心をつかむには (2016/09/30更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レター”とは 第...続きを読む
クロージングレターの効果的な活用方法とは (2016/09/07更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レター”とは 第...続きを読む
顧客に積極的行動を促すレスポンスレターとは (2016/07/26更新) ◆デキる営業マン養成講座アーカイブ 第一回:自然と顧客が寄ってくる”営業レター”とは ...続きを読む
「足で稼げ」はもう古い。顧客から「買いたい」と思わせる仕組み創りを。 (2016/07/07更新) 前回は、「デキる営業マン養成講座|自然と顧客が寄ってくる”営...続きを読む
「足で稼げ」はもう古い。顧客から「買いたい」と思わせる仕組み創りを。 (2016/06/24更新) 突然ですが「営業」と聞いて何を想像するでしょうか? 朝から晩...続きを読む