会社設立時に準備すべき3つの法人印鑑 「実印・銀行印・角印」の違いを知っていますか? 起業して会社設立するためにはどんな印鑑が必要なのか気になる人は多くいます。...続きを読む
法人印鑑の種類とおすすめは? 実印・銀行印・角印の違いも紹介
2014年12月26日
会社設立
会社実印とは、本店が所在する地域に届け出をしている会社の実印のこと。主に、会社を代表して契約を結ぶとき等で使用する。
通常の印鑑と同じ丸い形をしている。外枠を内枠に分かれており、それぞれ外枠には会社名や商店名が入り、内枠には株式・有限会社の場合は「代表取締役印」、個人経営の商店などの場合は「代表者印」が入る。
「角印」と併せて使用されることもあり、「角印」は「会社実印」よりやや大きめで会社名のみ刻印された四角い印鑑である。発注書などの社外文書や社内で使用する稟議書に押印するものであることから角印と会社実印を「社印」と呼ぶこともある。