ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「令和5年度農林水産分野における持続可能なプラスチック利用対策事業のうち漁業における海洋プラスチック資源循環推進事業の公募について」

補助金・助成金:「令和5年度農林水産分野における持続可能なプラスチック利用対策事業のうち漁業における海洋プラスチック資源循環推進事業の公募について」

種別

補助金・助成金
都道府県

全国
募集期間

募集期間 2023年02月02日~2023年02月16日
運営組織

水産庁
内容

令和5年度において実施予定の「農林水産分野における持続可能なプラスチック利用対策事業のうち漁業における海洋プラスチック資源循環推進事業」の事業実施主体を公募しますので、本事業の実施を希望される方は、御応募ください。
なお、本公募は、令和5年度政府予算原案に基づいて行うものであるため、成立した予算の内容に応じて、事業内容、予算額等の変更があり得ることに御留意願います。

公募期間:令和5年2月2日(木曜日)~令和5年2月16日(木曜日)午後5時必着

助成率テキスト

●応募資格
いずれの応募形態であっても民間団体等が次の全ての要件を満たすものとします。
(1) 本事業を行う意思及び具体的計画を有し、かつ、事業を的確に実施できる能力を有する団体であること。
(2) 本事業に係る経理及びその他の事務について、適切な管理体制及び処理能力を有する団体であって、定款、役員名簿、団体の事業計画書・報告書・収支決算書等を備えているものであること。
(3) 日本国内に所在し、本事業全体及び交付された補助金の適正な執行に関し、責任を負うことができる団体であること。
(4) 本事業により得られた成果について、その利用を制限せず、公益の利用に供することを認めること。
(5) 法人等の役員等が暴力団員でないこと。
●補助対象経費:人件費、賃金、謝金、旅費、消耗品費、役務費、その他
●補助率:定額
●補助金額:10,466 千円以内
助成限度額上限(万円)

1046万円
この補助金・助成金のポイント

漁業でもSDGsに取り組みましょう!

漁業では発泡スチロール・漁網・ロープなどさまざまなプラスチック系の廃棄物が出ます。さらに漁に出れば、魚介類と共に海を漂う廃プラスチックを引き揚げることもあるでしょう。

こうしたプラスチック類は資源循環のためにリサイクルが推進されていますが、一方で分別や回収の仕組みを構築する必要があることから、実施できていない事業者も数多く存在しています。

ゴミの分別~回収~再資源化のサプライチェーンの構築は複数の関係者と連携しなければならないほか、設備投資の資金も必要となります。
詳細URL

令和5年度農林水産分野における持続可能なプラスチック利用対策事業のうち漁業における海洋プラスチック資源循環推進事業の公募について

全国の補助金情報