【さくら市】補助金・助成金:「運送事業者等原油価格高騰助成金を受け付けます!」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
運輸業,郵便業、生活関連サービス業,娯楽業
都道府県
栃木県
市区町村
さくら市
募集期間
募集期間 ~2025年10月31日
運営組織
さくら市
内容
さくら市では、原油価格高騰の影響を受けている市内の運送事業者等に対して助成を行い、事業者の事業継続、経営安定化を支援します。
申込期限:令和7年10月31日(金曜日)まで(当日消印有効)
助成率テキスト
◎対象者
次のいずれかの事業を営む運送事業者等
◯貨物自動車運送事業者
◯貸切バス運行事業者
◯タクシー事業者
◯運転代行事業者
・法人の場合は、市内に事業所や事務所、店舗を有すること。個人事業主の場合は、主に市内で事業を行っていること。
・申請日時点で事業を行っており、さらに今後も継続する予定であること。
・市税等を完納していること。
なお、以下のいずれかに該当する場合は、給付対象外となります。
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する「性風俗関連特殊営業」又は当該営業にかかる「接客業務受託営業」を行う者
・さくら市暴力団排除条例(平成23年条例第20号)に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等又は暴力団密接関係者
・営業に関して必要な許認可等を取得していない者
◎助成対象車両
令和7年4月1日現在で有効な自動車検査証の交付を受けており、かつ、自動車検査証の「使用の本拠の位置」がさくら市内で登録されている自動車で、現に給付対象者が自らの事業のために使用している車両であること。
なお、以下のいずれかに該当する車両は、給付対象外となります。
・道路運送車両法で定める自動車のうち、二輪自動車及び小型特殊自動車
・自動車検査証の「使用者の氏名又は名称」が申請者と異なるもの
・自動車検査証の「使用の本拠の位置」がさくら市外であるもの
・販売用自動車、レンタカー(カーシェアリングを含む)及びこれらに類する車両
・被牽引車など原動機を有しない車両
◎助成金の額
助成対象車両の台数に下表の区分に応じた金額を乗じて得た額の合計額
◯軽自動車 12,000円
◯大型自動車 28,000円
◯それ以外の自動車 18,000円
※大型自動車:道路交通法の規定により、車両総重量が11トン以上、最大積載量が6.5トン以上または乗車定員が30人以上
詳細URL
運送事業者等原油価格高騰助成金を受け付けます!
栃木県の補助金情報
募集期間
~2025年10月31日
募集期間~2025年10月31日
募集期間
~2026年01月31日
募集期間
2025年10月01日~2026年01月30日