補助金・助成金:「中小規模事業所向け廃熱等有効利用設備導入支援事業」
種別
補助金・助成金
都道府県
東京都
募集期間
募集期間2025年04月01日~2026年03月31日
運営組織
東京都
内容
東京都は、2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、中小企業等の更なる省エネルギー化を推進するため、事業所や工場等から発生する廃熱等を有効利用する設備の導入に要する費用の一部を助成します。
受付期間:令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)
助成率テキスト
◎事業実施年度
令和6年度から令和 10 年度まで(助成金の申請は令和7年度まで)
◎事業規模
令和7年度予算 3億円
◎受付期間
令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)
◎助成対象者
中小企業等※1
・上記と共同で事業を実施するリース事業者又はESCO事業者
※1 中小企業、学校法人、公益財団法人、医療法人、社会福祉法人等
◎助成対象設備
・事業所等から発生する廃熱を抽出するために必要な設備
【例】熱交換器、ヒートポンプ、ヒートパイプ、ポンプ、熱導管、蓄熱システム等
・廃熱がない又は利用困難な場合、大気熱を抽出するために必要な設備
【例】空気熱源ヒートポンプ、循環加温式ヒートポンプ等
・再生可能エネルギー熱を利用するために必要なヒートポンプ
◎助成対象経費
助成事業の実施に要する以下の経費
設計費、設備費、工事費
◎主な要件
1 中小企業等が都内で所有又は使用する中小規模事業所において、助成対象設備を導入すること。
2 助成対象設備を導入することにより、二酸化炭素削減効果が見込まれること。
3 上記1を実施する事業所について、地球温暖化対策報告書を提出すること。
◎助成額等
助成対象経費の2/3(助成上限額 1,000 万円)
助成限度額上限(万円)
1000万円
この補助金・助成金のポイント
廃熱等の有効活用を推進したい企業に支援があります!
国際的にSDGs(持続可能な開発目標)が推進されるなか、東京都は大都市として温室効果ガスの積極的な削減に取り組んでいます。
廃熱等の有効活用は、電化の難しい領域における脱炭素・効率化の有力な手段です。廃熱等を再利用することで、追加の化石燃料消費や発電負荷を軽減することが可能です。
「中小規模事業所向け廃熱等有効利用設備導入支援事業」は、事業所や工場等から発生する廃熱等を有効利用する設備の導入に要する費用の一部を助成しています。
詳細URL
中小規模事業所向け廃熱等有効利用設備導入支援事業
東京都の補助金情報
募集期間
~2025年12月26日
募集期間
~2025年12月26日
募集期間2025年10月14日~2025年11月28日
募集期間2025年10月14日~2025年11月28日
募集期間~2026年03月31日
募集期間2025年10月01日~2025年11月18日
募集期間2025年04月01日~2026年03月31日