ホーム > 補助金情報一覧 > 東京都 > 【渋谷区】補助金・助成金:「地域連携型商店街事業補助金」

【渋谷区】補助金・助成金:「地域連携型商店街事業補助金」

種別

補助金・助成金
都道府県

東京都
市区町村

渋谷区
運営組織

渋谷区
内容

渋谷区地域連携型商店街事業補助金は、東京都地域連携型商店街事業費補助金を活用し、区内の商店会が地域団体などと連携して、地域一帯の賑わいの創出に向けて実施するイベント事業に対して、渋谷区が予算の範囲内で助成する制度です。

助成率テキスト

◎補助対象者
渋谷区商店会連合会に加盟する商店街と複数の地域団体などが資金および人的資源を出し合って設立した実行委員会

◎対象事業
実行委員会が行うイベント事業で、次に掲げる事業または同趣旨で実行委員会が自ら企画し、実施するものとします。
(1)文化、歴史など地域資源を活かしたイベント
例:季節のイベント(七夕、盆踊り、餅つき、クリスマスなど)、スタンプラリー など
(2)資源リサイクル、環境対策に資するイベント
例:ごみゼロイベント、地域清掃イベントなど
(3)地域福祉、健康に資するイベント
例:高齢者を招待してのイベント、健康フェスティバルなど
(4)防犯防災や生活安全に資するイベント
例:防災・防犯フェア、防災・避難体験訓練イベントなど
(5)青少年育成に関するイベント
例:食育フェア、自然体験イベント
(注)商店会の販売促進イベント事業、会場設営のみのイベント事業は対象外です。

◎対象要件
商店会の街区を中心とした地域において連続する期間に行われる事業であること
実行委員会の経費負担全体に占める商店会負担割合を過半にすること
当該年度内に開始され、完了する事業であること(契約日、実施日、支払を含みます。)

◎補助率、補助限度額など
(1)新規事業の場合
補助率 補助対象経費の5分の4
補助限度額 800万円
(2)継続事業の場合
補助率 補助対象経費の3分の2
補助限度額 666万6千円
詳細URL

地域連携型商店街事業補助金

東京都の補助金情報