ホーム > 補助金情報一覧 > 千葉県 > 【市川市】補助金・助成金:「市川市雇用促進奨励金のご案内」

【市川市】補助金・助成金:「市川市雇用促進奨励金のご案内」

種別

補助金・助成金
都道府県

千葉県
市区町村

市川市
運営組織

市川市
内容

市川市内に居住する障がい者を公共職業安定所の紹介(公共職業安定所に準ずる機関の紹介も含む)により雇い入れた事業主に対し、奨励金を交付しています。

申請期間:申請日初日から60日以内

助成率テキスト

◎対象
公共職業安定所の紹介(公共職業安定所に準ずる機関の紹介も含む)により障がい者を雇用した事業主。

◎交付の要件
・労働者が、雇入れた時に市川市に居住し、かつ現在も市川市内に住民登録をしている。(※)
・労働者との間で、1週につき30時間以上労働する旨の労働契約を締結している。
(ただし、重度障がい者については、1週につき20時間以上30時間未満労働する旨の労働契約を締結している場合、「短時間労働重度障害者」として交付対象となります。)
・国が実施している特定求職者雇用開発助成金の支給の決定を受けている。
・労働者について、過去に市川市雇用促進奨励金の交付を受けたことがない。
※配偶者からの暴力の防止その他特別の事情により市川市に住民登録をすることが困難であると市長が認めるときは、市内居住の事実を確認して判断します。

◎交付金額
第1回目 対象労働者一人につき120,000円(ただし、重度障がい者(短時間労働者は除く。)は150,000円)

第2回目 対象労働者を引き続き雇用した期間1月につき20,000円(ただし、重度障がい者(短時間労働者は除く。)は25,000円)
(いずれも上限は6月分)

第3回目 重度障がい者(短時間労働者は除く。)を引き続き雇用した期間1月につき25,000円(上限は6月分)

①身体・知的障害者(45歳未満)・身体・知的障害者(45歳以上)・精神障害者
◎交付額と交付回数
月額2万円、6ヶ月ごとに2回交付
②長時間労働重度障害者
◎交付額と交付回数
月額2万5千円、6ヶ月ごとに3回交付
③短時間労働重度障害者
◎交付額と交付回数
月額2万円、6ヶ月ごとに2回交付
詳細URL

市川市雇用促進奨励金のご案内

千葉県の補助金情報