【山形市】補助金・助成金:「令和7年度山形市中心市街地空き店舗分割支援事業費補助金のご案内」
種別
補助金・助成金
都道府県
山形県
市区町村
山形市
運営組織
山形市
内容
中心市街地の活性化や賑わい創出を目的とし、借り手のつかない空き店舗の所有者が当該空き店舗を複数の店舗に分割する場合に、その工事等に要する経費の一部を補助するものです。
助成率テキスト
◎補助対象期間
令和7年4月1日(火曜)~令和8年3月31日(火曜)
※補助は予算の範囲内で行い、予算がなくなり次第、受付終了となります。
※補助金の交付決定後に工事着手し、補助対象期間内に事業に係る支払いを完了してください。
◎対象となる店舗
対象となる店舗は以下の要件をすべて満たす店舗になります。
1.賃貸物件として借り手の募集を開始してから90日以上経過しても借り手が決まらない店舗
2.山形市中心市街地活性化基本計画(令和2年11月策定)で中心市街地として定められた区域内に所在する店舗であること。
3.登記がなされているものであること。
◎補助対象者
補助対象者は、以下の要件をすべて満たす方になります。
・市税の滞納がないこと。
・空き店舗の所有者又はサブリース会社であること。
・空き店舗が共有名義である場合にあっては、補助対象事業の実施について共有名義人全員の同意が得られていること。
・サブリース会社にあっては、補助対象事業の実施について空き店舗の所有者から同意を得ていること。
また、以下のことを誓約できる方になります。
・補助対象事業の実施後3年以上は、賃貸物件として提供を続けること。
・補助対象事業が完了した後の店舗について、実績報告書の提出までに借り手の募集を開始すること。
※詳細については、募集要領をご覧ください。
◎補助対象事業
空き店舗を複数の店舗に分割するための工事を行う事業とします。
◎補助対象経費
補助対象経費は、補助対象事業に要する経費のうち、次に掲げる経費(消費税及び地方消費税相当額を除く。)とします。
・空き店舗を複数の店舗に分割するための工事費及び設計費(壁、天井、床、ドア及び窓部分の工事、給排水工事、電気工事並びにガス工事に係るものに限る。)
・消防法又は建築基準法において設置が義務付けられている火災報知器、誘導灯等の設備の設置費
◎補助率
補助対象経費の2分の1
◎限度額
200万円
※補助金の額に1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てるものとします。
助成限度額上限(万円)
200万円
詳細URL
令和7年度山形市中心市街地空き店舗分割支援事業費補助金のご案内
山形県の補助金情報
募集期間2025年10月14日~2025年10月31日
募集期間~2026年02月27日
募集期間~2026年03月13日
募集期間~2026年02月27日