ホーム > 補助金情報一覧 > 秋田県 > 【能代市】補助金・助成金:「能代市移住促進・関係人口等創出補助金活用団体募集について」

【能代市】補助金・助成金:「能代市移住促進・関係人口等創出補助金活用団体募集について」

種別

補助金・助成金
都道府県

秋田県
市区町村

能代市
募集期間

募集期間2025年07月07日~2025年08月08日
運営組織

能代市
内容

能代市移住促進・関係人口等創出補助金は、能代市への移住促進を図るとともに、関係人口(能代市に関心があり、関係の構築又は深化を希望する方)等の創出に資する交流イベントを年に2回以上実施する事業に対し交付します。

事業募集申請:令和7年7月7日(月曜日)から8月8日(金曜日)

助成率テキスト

◎補助対象者
本市の区域内に主たる活動又は事業所の拠点を有する団体又は事業者であって、政治活動又は宗教活動を目的としていないこと。

◎補助対象事業
主に都市部(東京都及び政令指定都市)在住者と本市在住者が交流することにより移住促進及び関係人口等の創出に資するイベントを年に2回以上実施する事業であって、次の各号のいずれにも該当するものとする。
(1) 都市部を会場とする開催が1回以上であること。
(2) 本市の特徴や魅力をアピールするものであること。
(3) 企画及び実施に市が参画可能であること。

◎補助金の額と参加費の徴収
・基本事業…補助対象事業を実施するために必要な経費から参加費を除いた額の4分の3以内
      上限75万円
・若年層や子育て世帯に訴求する事業
     …補助対象事業を実施するために必要な経費から参加費を除いた額の10分の10以内
     上限100万円
・参加費について
 補助対象者は、補助対象事業に係るイベントの実施に当たり、参加者から参加費を徴収することができます。
 飲食を伴わない場合は参加費を設定しないこともできますが、提供する場合は実費相当額以下の額を必ず参加費として設定し、収入として報告してください。

◎補助金の交付回数
同一年度内において1回までとし、原則として、通算で3回を限度とします。
助成限度額上限(万円)

100万円
詳細URL

能代市移住促進・関係人口等創出補助金活用団体募集について

秋田県の補助金情報