ホーム > 補助金情報一覧 > 福島県 > 【白河市】補助金・助成金:「白河市危険木伐採補助金」

【白河市】補助金・助成金:「白河市危険木伐採補助金」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

業種指定なし
都道府県

福島県
市区町村

白河市
運営組織

白河市
内容

令和7年度より、白河市では、倒木のおそれがある木(危険木)を伐採・撤去・処分する費用の一部を補助しています。

助成率テキスト

◎危険木とは
この補助制度における「危険木」とは、森林法第5条に定める地域森林計画の区域内に存在する民有林内にある立木で、胸高直径が20センチメートル以上かつ樹高が5メートル以上程度の立木であり、次のいずれかに該当するものを指します。
・道路、民家、河川及び鉄道に隣接し、倒木等により被害を与えるおそれのあるもの
・枯死木、枯損木、傾斜木等で倒木等により被害を与えるおそれのあるもの
・その他市長が認めるもの

◎補助金の対象者
次のいずれかに該当する方を対象とします。
・危険木を所有又は管理する方
・危険木が倒れることで住宅に直接的な被害を受けるおそれのある方
なお、補助対象者と危険木の所有者が異なる場合は、危険木伐採等について所有者の承諾が必要です。

◎補助対象経費と補助金の額
補助対象経費は危険木の伐採等に要する経費(消費税及び地方消費税を含む)とします。

補助金の額は補助対象経費の3分の1の額とし、上限は30万円(1,000円未満の端数は切り捨て)です。

なお、補助金の申請は1人(その生計同一者を含む)につき1年度内で1回を限度とします。
詳細URL

白河市危険木伐採補助金

福島県の補助金情報