ホーム > 補助金情報一覧 > 岩手県 > 【盛岡市】補助金・助成金:【原油・物価高騰関連】盛岡市運送事業者燃料価格高騰対策支援金[第2弾]

【盛岡市】補助金・助成金:【原油・物価高騰関連】盛岡市運送事業者燃料価格高騰対策支援金[第2弾]

種別

補助金・助成金
カテゴリ

運輸業,郵便業
都道府県

岩手県
市区町村

盛岡市
募集期間

募集期間 2024年02月09日~2024年06月28日
運営組織

盛岡市
内容

盛岡市では、岩手県運輸事業者運行支援緊急対策事業の実施に併せて、長期化するエネルギー価格の高騰の影響を緩和し、貨物輸送の安全、安定した運行を支援するため、市内のトラック事業者等に対し「盛岡市運送事業者燃料価格高騰対策支援金[第2弾]」を支給します。

申請期間:令和6年2月9日(金曜日)から令和6年6月28日(金曜日)まで(郵送の場合は、当日消印有効)

助成率テキスト

◎支援金額
 支給対象車両の台数に23,000円を乗じた額を支給します。
 (例: 支給対象車両数 10台 × 23,000円 = 230,000円)

◎支援対象事業者
次のいずれにも該当する事業者が対象です。
(※ 下記の「図:支給対象事業者要件チェックフロー」も併せて御参照ください。)

・岩手県が実施した運輸事業者運行支援緊急対策支援金(第4弾:申請受付期間が令和6年2月5日からのもの。以下「県事業支援金[第4弾]」という。)の支給決定を受けた者
・貨物自動車運送事業者のうち次のア~エのいずれかに該当するもの
 ア 市内に本社を有するもの
 イ 岩手県内に本社を有するもので市内に営業所を有するもの
 ウ 市内に営業所を有する中小企業者
 エ 市内に住所又は事業所を有する個人事業主
・支援金の受領後も市内で貨物自動車運送事業を継続する意思がある者
・盛岡市暴力団排除条例(平成27年条例第9号)第9条第1項各号に掲げる者でないこと。

【注意事項】
予算の上限に達した場合、申請受付を終了しますのでお早めに申請ください。

◎支給対象車両
次のいずれにも該当する車両が対象です。

・申請書提出時点において、現に事業用(営業用)として保有する車両(貨物軽自動車を含み、被けん引車を除く。)。
・市内を使用の本拠として、東北運輸局岩手運輸支局又は軽自動車検査協会岩手事務所に登録されている車両。
詳細URL

【原油・物価高騰関連】盛岡市運送事業者燃料価格高騰対策支援金[第2弾]

岩手県の補助金情報

募集期間 2024年06月18日~2024年09月06日
【岩手県】補助金・助成金:「海外出願支援事業」
今すぐ
申し込む
【無料】