補助金・助成金:「令和4年度農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうちGAPの取組を通じた生産工程管理ツールの活用支援事業の公募について」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 ~2023年02月06日
運営組織
農林水産省
内容
令和4年度農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうちGAPの取組を通じた生産工程管理ツールの活用支援事業の事業実施主体について、公募を行います。本事業の実施を希望される方は、次に掲げる内容に基づき御応募ください。
申請期限:令和5年2月6日(月曜日)午後5時【必着】
助成率テキスト
支援対象者(本事業の実施主体の対象となり得る者をいう。)は、「実施代表者」と「ツール導入支援者」を構成員とする民間団体等の共同事業体、民間団体等とします。「実施代表者」は、国際水準GAPに関する知識を有する民間団体等とし、「ツール導入支援者」は、農作業データの入力、処理機能を有する営農管理ソフトウェアの開発実績がある民間団体等とします。
また、民間団体等で支援対象者となる場合は、以下①~③のいずれかに該当することとします。
①営農管理ソフトウェアの開発実績があり、かつ、国際水準GAPに関する知識を有する場合。
②営農管理ソフトウェアの開発実績を有し、国際水準GAPに関する知識は有さないが、GAPの専門家から助言が受けられるようにしている場合。
③国際水準GAPに関する知識を有し、営農管理ソフトウェアの開発実績はないが、事業委託等により営農管理ソフトウェアの開発実績がある者から支援が受けられるようにしている場合。
○補助金の額
本事業の目標を1事業実施主体で達成しようとする場合、34,000 千円以内とします。
なお、複数の事業実施主体が設定する配布数の総数により達成される場合は、各事業実施主体は、必要な補助金額を算定することとします。
その場合、採択された各事業実施主体に必要な補助金の合計額は 34,000 千円以内とします。
本事業の補助金額の標準的な計算式は以下のとおりです。
①生産工程管理ツールに関する説明会の開催費
+②生産工程管理ツールの配布費(市販品の1ライセンス価格×配布予定数)
+③生産工程管理ツールの使用方法にかかる研修費
+④生産工程管理ツールの使用方法等の指導費
= 本事業の補助金額
助成限度額上限(万円)
3400万円
詳細URL
令和4年度農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうちGAPの取組を通じた生産工程管理ツールの活用支援事業の公募について
全国の補助金情報
募集期間2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日