
資金調達手帳 2016年10月17日
創業手帳編集部【関東】「小売事業者(百貨店、ライフスタイルショップ等)との連携事業『販路のキホン/販路のジッセン』」
関東経済産業局は「小売事業者(百貨店、ライフスタイルショップ等)との連携事業『販路のキホン/販路のジッセン』」について発表しました。
関東経済産業局管内1都10県の地域資源を活用した商品を開発している事業者を対象に「『売る現場』についての知見と売り場からのメッセージを伝えるレクチャー」「百貨店やライフスタイルショップ等の3箇所にてテーマごとに催事(pop up shop)」を実施します。
対象者は「地域資源を活用した中小ものづくり事業者(生鮮品を除く)」「商品開発、販路開拓に意欲的な者」です。
対応地域 | 千葉埼玉山梨新潟東京栃木神奈川群馬茨城長野静岡 |
---|---|
対応業種 | 地方創生販路・需要開拓食品 |
募集期間 | 2016/10/12 から 2016/11/11 まで |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
鈴りん探偵舎 奥山夢菜|「Fラン」だからこそできるコンサルティングで周囲を巻き込む
-
オプト 海老根 智仁|”エンジェルの鬼”の「投資家は起業家のここを見る!」
-
コモンズ投信 渋澤 健|日本の有名企業500社以上を設立した男、渋沢栄一の子孫が語る「元祖起業家」の言葉
-
READYFOR 米良はるか|クラウドファンディング成功の3つのコツ。1200万円募集中の利用者に直アドバイス!
-
RAROMA マイ ホアイ ジャン|ベトナムと日本を”シクロ”で繋ぐ。来日14年女性が目指す「自分の命よりも長く生きる文化」の創造
-
和える 矢島 里佳|「日本の伝統を次世代につなぐために」若きなでしこが率いる“和える”のブレない経営とは