【渋谷区】補助金・助成金:「商店街チャレンジ戦略支援事業補助金」
種別
補助金・助成金
都道府県
東京都
市区町村
渋谷区
運営組織
渋谷区
内容
商店街チャレンジ戦略支援事業補助金は、東京都商店街チャレンジ戦略支援事業補助金を活用し、商店会などが主催するイベント事業に対して、渋谷区が予算の範囲内で助成する制度です。
助成率テキスト
1.イベント事業
◎補助対象者
渋谷区商店会連合会に加盟する商店会
◎補助内容
商店会が自ら企画し実施する、
(1)文化、歴史など地域資源を活かしたイベント
例:季節のイベント(七夕、盆踊り、餅つき、クリスマスなど)、スタンプラリーなど
(2)資源リサイクル、環境対策に資するイベント
例:地域清掃イベント、フリーマーケットなど
(3)地域福祉、健康に資するイベント
例:高齢者用品フェア、健康フェスティバルなど
(4)防犯防災や生活安全に資するイベント
例:防災・避難体験訓練イベント、交通安全キャンペーンなど
◎補助率
補助対象経費の3分の2
◎補助限度額
一商店街当たり600万円
◎補助回数
1ヵ年度当たり2回
(注)任意商店会(法人化されていない商店会)で会則などの書類がそろっていない場合、補助限度額が40万円、補助回数は1ヵ年度当たり1回となります。
◎実施要件
・当該商店会の街区内において行う事業であること
・連続する期間に行われる事業であること
・当該年度内に開始され、完了する事業であること(契約日、実施日、支払を含みます。)
2.若手・女性支援事業
◎補助内容
商店会の若手・女性グループが総事業費100万円以下の小規模な事業を実施する場合に、特別に支援します。
◎補助率
補助対象経費の9分の8
◎補助限度額
1イベント当たり88万8千円
◎補助回数
1ヵ年度当たり1回
◎実施要件
◯「若手」とは、当該年度末年齢49歳以下の人を意味します。
◯商店会の若手・女性グループとは、次の要件を全て満たすグループを意味します。
・商店会関係者およびその同居する親族(同一生計)である5人以上の若手または女性で構成されていること。
・若手または女性が構成員の過半数を超えること。
・若手または女性がグループの代表者となること。
・構成員の過半数および代表者が商店会役員となるグループでないこと。
(注)構成員は、イベントの企画および実行を担うメンバーとします。
(注)他の商店会若手・女性メンバーとの共催事業は不可です。
◎補助対象経費(全事業共通)
・事業周知に要する経費
・会場設営および運営委託に要する経費
・景品購入費
・記念品購入費
・出演料
・その他諸経費
(注)100万円以上の経費については原則3社以上から見積りをとり、金額が最も安価な業者と契約する必要があります。
助成限度額上限(万円)
600万円
詳細URL
商店街チャレンジ戦略支援事業補助金
東京都の補助金情報
募集期間
~2026年03月31日
募集期間
~2026年03月31日
募集期間
~2026年03月31日
募集期間
~2025年12月26日
募集期間
~2025年12月26日
募集期間2025年10月14日~2025年11月28日
募集期間2025年10月14日~2025年11月28日