【伊勢崎市】補助金・助成金:「伊勢崎市環境まちづくり推進補助金」
種別
補助金・助成金
都道府県
群馬県
市区町村
伊勢崎市
募集期間
募集期間~2026年01月30日
運営組織
伊勢崎市
内容
この補助金は、市民団体や事業者などが自主的に行う環境まちづくりに資する事業に補助金を交付するものです。
多くの皆さんからの応募をお待ちしています。私たち行政と一緒に、困難ではあってもわくわくする航海に乗り出していきましょう。
申請期限:【環境啓発・教育事業】令和8年1月30日(金曜日)
助成率テキスト
1.環境保全活動事業
①竹林・休耕地活用プラン策定事業
市内で増加傾向にある竹林及び休耕地の現状を調査し、営農継続や活用の可能性を評価する。竹林や休耕地を有効活用している先進事例を調査し、活用意向のある所有者による協議会を立ち上げ、活用方法についての情報共有・検討を行う事業。
【実施団体】一般社団法人ぐんま資源エネルギー循環推進協会
②今井町一丁目花いっぱい運動
老人クラブ、子ども育成会、障害者施設等を対象とし、赤堀今井町一丁目区民センター敷地内の荒れ地を整備して、季節の花を植え、花壇を作る。自然や環境への関心を高めるとともに、地域住民が花壇作りを通して世代間で交流し、子どもたちの奉仕の精神や高齢者等の社会参加等を促進する事業。
【実施予定】7~8月に1回、10~11月に1回 計2回実施予定
【実施団体】今井町一丁目花いっぱい運動実行委員会
2.環境啓発・教育事業
①暮らしからはじまるGX体験プログラム~食と衛生から考える環境教育~
フードデザイン・歯科医療・栄養学などの専門性を持つ講師陣による講演とワークショップを通じて、食品副産物や生活廃棄物のアップサイクルを楽しく学ぶ事業。
【実施団体】イートリート株式会社
②アルミ缶ウォークラリー連取本町2025年
行政区内の小中学生を対象とした、ウォークラリーやクイズを組み合わせて環境美化・リサイクル活動を行う事業。
【日時】令和7年7月20日から8月2日まで
【実施団体】連取本町区
③地域猫活動に関する講演会事業
「地域ねこ活動ってなに?そしてバージョンアップ!」と題して、講演とパネルディスカッションを行う事業。
【日時】令和7年5月31日(土曜日)14時から(要事前申し込み)
【場所】メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎
【実施団体】NPO法人伊勢崎地域ねこじゃらし
◎補助の対象となる者
所在地又は主な活動場所が伊勢崎市内である市民団体、各種民間団体等(以下「団体」という。)とします。
なお、市から団体の運営費に対する補助金を受けている団体も対象としますが、申請を予定する事業に対し、市から本補助金以外の何かしらの補助金を受ける予定である場合は対象とはなりません。
(注意)団体の法人格は問いません。
(注意)団体の構成員における、市内在住、在勤もしくは在学する人が占める割合は問いません。
◎補助対象事業
補助金の交付対象となる事業は、次に掲げる1~4のいずれの要件も満たす事業とします。
【要件】
・伊勢崎市環境まちづくり推進補助金の趣旨に合致する事業
・令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に実施する事業
・原則として、伊勢崎市内で行われる事業又は伊勢崎市民を対象とした事業
・団体が自ら主体的に実施する事業
詳細URL
伊勢崎市環境まちづくり推進補助金
群馬県の補助金情報
募集期間2025年04月01日~2026年01月31日
募集期間~2026年01月30日
募集期間~2026年03月31日