ホーム > 補助金情報一覧 > 高知県 > 【香美市】補助金・助成金:「令和7年度香美市お土産品開発事業者募集」

【香美市】補助金・助成金:「令和7年度香美市お土産品開発事業者募集」

種別

補助金・助成金
都道府県

高知県
市区町村

香美市
募集期間

募集期間2025年07月07日~2025年10月31日
運営組織

香美市
内容

香美市出身の漫画家 やなせたかし先生とその妻 暢さんご夫婦がモデルとなる連続テレビ小説「あんぱん」の放送をきっかけに、観光客の増加が見込まれます。そこで、観光客に対して香美市や、やなせたかし先生をPRできるような訴求力の高いお土産品を新たに開発する市内の事業者等を支援するため、その開発に要する経費を補助します。

受付期間:令和7年7月7日(月曜日)午前8時30分から令和7年10月31日(金曜日)午後5時(必着)

助成率テキスト

◎補助対象事業
観光客に対して香美市や、やなせたかし先生をPRできるような訴求力の高いお土産品の開発を行う事業とします。
・ あんぱん放送決定後に企画し、交付決定後に商品が完成するものが対象となります。ただし交付決定前の経費については、補助対象外です。
・ 香美市をPRするための香美市キービジュアル及び、やなせ先生が香美市のために描いてくださった香美市キャラクターがあります。そちらを使用することも可能ですのでご検討ください。ただし、キャラクター及びキャラクター入りキービジュアルを使用する場合は有償となります。なお、使用を希望する場合は別途申請が必要です。

◎補助対象者
香美市内に主たる事業所を置く事業者、協同組合等、商工会及び市民活動団体のうち、次に掲げる条件をすべて満たすものとします。
ア 香美市税の滞納がないこと
イ 補助事業を的確に遂行するに足る能力を有している事業者であること
ウ 許認可等が必要な事業を営む場合は、該当する許認可等を取得していること
エ 代表者又は役員等が香美市事業者等からの暴力団の排除に関する規則(平成25年香美市規則第5号)第4条各号のいずれにも該当しないこと
オ 開発された商品を5年以上にわたり継続的に製造又は販売すること
カ 開発された商品の販路拡大に意欲を持って取り組む事業者であること。また、既存商品において、一定の販路を持っていること

◎助成要件
助成金額 50万円以内(1,000円未満切捨て)
※消費税及び地方消費税相当額は対象外とします

◎助成対象経費
◯謝金
商品の開発にあたり、アドバイスをもらうために要する専門家への謝金、知的財産権の事前調査に要する弁理士への報酬等
◯旅費
商品の開発にあたり必要となる市場調査等に係る交通費等
※上限12,000円/人以内とする(食事代は補助対象外)
◯原材料費
商品の開発に直接使用する材料等の購入に要する費用等
◯試験分析外注費
商品の開発に直接必要となる試験分析に要する外部機関への委託費等
◯技術指導受入費
商品の開発にあたり、外部からの技術指導を特に必要とする場合、技術者等に支払う経費等
◯市場調査費
商品の開発にあたり、必要となる市場調査の委託費等
◯デザイン外注費
商品パッケージのデザイン料、商品写真の撮影費等
◯試作品開発委託費
商品の開発に直接必要となる試作品開発等に要する外部機関への委託費等
◯広告宣伝費
開発した商品の販路拡大に係る広告及び宣伝に要する経費(香美市キービジュアル及び香美市キャラクターの使用に係る許諾使用料は除く)
詳細URL

令和7年度香美市お土産品開発事業者募集

高知県の補助金情報