ホーム > 補助金情報一覧 > 山形県 > 【山形県】補助金・助成金:【10月上旬締め切り】山形のうまいもの商品開発支援事業について

【山形県】補助金・助成金:【10月上旬締め切り】山形のうまいもの商品開発支援事業について

種別

補助金・助成金
カテゴリ

製造業、卸売業、卸売業,小売業、農業,林業、漁業
都道府県

山形県
運営組織

山形県
内容

本県では、農林漁業者や食品製造業者等が連携して取り組む、県産農林水産物を活用した加工食品の新商品開発、既存商品のブラッシュアップの取組みを支援します。

申込期限:令和7年10月上旬(予定)

助成率テキスト

◎対象者
山形県内に主たる事業所を有する次のいずれかの事業者
(1)農林漁業者
(2)農林漁業者又は農林漁業者の委託を受けて一次加工を行う食品製造業者と連携する食品製造業者
(3)(1)又は(2)と連携する卸売業者又は小売業者

◎対象となる取り組み
次の要件を満たす新商品の開発を対象とします。
1.原材料に県産農林水産物を使用する商品であること
2.補助金の交付決定後、令和8年2月27日までに商品を完成(試作品の完成又は販売までをいう。)すること
交付決定前の商品開発(事前着手)は認められません。
3.商品の最終製造(実施主体が卸売業者又は小売業者である場合は、商品の委託製造)を県内で行うこと
4.農林漁業者の場合、補助事業完了後3年目の商品の販売額が、現状と比較して1.2倍以上になる事業計画であること
5.食品製造業者又は卸売業者又は小売業者の場合、補助事業完了後3年目の商品の販売額が、補助事業完了後2年目と比較して1.2倍以上になる事業計画であること
6.申請前に令和7年度山形県地域型食品企業等連携促進事業における地域コンソーシアムに参画し、コンソーシアムで開催される研修会、専門部会及び相談会への参加を通して食品企業等と交流を図るとともに必要な助言・指導を受け、事業計画の改善を図ること
7.補助金を受けて完成した商品について、山形県知事の指定するコンテストに出品すること
8.新商品開発等に必要な許可又は届出を行って製造・販売を行っていること
※その他詳細は、交付要綱及び公募要領等をご確認ください。

◎補助対象経費
(1)研修費(謝金、旅費、会場使用料、資料印刷費、通信運搬費、消耗品費)
(2)調査検討費(市場調査費、通信運搬費、消耗品費、研修受講費)
(3)新商品開発費・既存商品改良費(技術指導費、委託加工費、原材料費、デザイン費等)

◎補助金の額
予算の範囲内で補助対象経費の2分の1に相当する額又は50万円(既存商品のパッケージの改良のみの場合は20万円)のいずれか低い額以内
助成限度額上限(万円)

50万円
詳細URL

【10月上旬締め切り】山形のうまいもの商品開発支援事業について

山形県の補助金情報