注目のスタートアップ

看護師向けメンタルサポートサービスを開発する「Plusbase」が資金調達

company

2022年5月9日、株式会社Plusbaseは、資金調達を実施したことを発表しました。

Plusbaseは、看護師向けメンタルサポートサービス「ナースビー(Nurse-be)」と、医療機関向けメンタルサポートサービスを開発しています。

「ナースビー」は、看護師に特化した心の状態を可視化するチェックツールや、結果に合わせたセルフケアツールなどを提供するサービスです。

今回の資金は、実証実験や、さらなるサービス開発に充当します。

厚生労働省が公表している、令和2年度「過労死等の労災補償状況」によると、医療は精神障害における労災の請求が2番目に多い業種であることがわかります(1番は社会保険・社会福祉・介護事業)。

さらに看護師はうつになりやすい職業といわれており、厚生労働省の指針をもとに現場では様々なメンタルヘルス対策が進められています。さらに働き方改革が進んだことで働きやすい環境への改善が進んできています。

医療業界は特に人手不足が深刻な業界でもあるため、メンタルヘルスケアの充実など働きやすい職場環境を構築するためのサービスのニーズはさらに高まっていくことが予測されます。

Plusbaseは、看護師のうつ罹患率が高いことに着目し、看護師に特化したメンタルサポートサービス「ナースビー」を開発しています。

多くの企業においても従業員の健康を管理することで結果的に生産性を向上させる健康経営という考え方が定着してきています。健康経営を実現するためのサービスも多数提供されており、テレワークなど多様な働き方が普及している現在では、さらに注目が高まっている領域のひとつです。

心身の状態は仕事をするために重要です。また、人を雇う場合、自分だけはなく従業員の状態も管理しなくてはなりません。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ストレスチェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Nurse-be Plusbase サポート セルフケア ツール ナース ナースビー メンタル メンタルヘルス 健康 医療機関 株式会社 看護師 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

都内で次世代型シェアリングIoT農園を展開する「プランティオ」が1.3億円調達
2022年3月22日、プランティオ株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ベランダ、ビルの屋上、マンションの屋内などあらゆる場所での野菜栽培を可能にする次世代型アグ…
店舗トラブル解決アプリ「Qナビ」を運営する「グローバー」が3億円調達
2023年4月21日、株式会社グローバーは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 グローバーは、店舗トラブル解決アプリ「Qナビ」の運営や、店舗・施設におけるメンテナンスのアウトソーシング…
Web3技術を活用して地方創生を推進する「あるやうむ」が7350万円調達
2024年11月18日、株式会社あるやうむは、7350万円の資金調達を実施したことを発表しました。 あるやうむは、「ふるさと納税 × クリエイター」や「地域おこし協力隊DAO」を軸に、Web3技術を活…
宿泊施設向けオールインワンサービスを提供する「Check Inn」が1億円調達
2023年9月1日、Check Inn株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Check Innは、宿泊業界に特化したオールインワンツール「Check Inn」を提供しています…
アルムナイに特化したクラウド・システム「Official-Alumni.com」提供の「ハッカズーク」が資金調達
2020年6月5日、株式会社ハッカズークは、資金調達を実施したことを発表しました。 企業と退職したアルムナイの関係構築をサポートするクラウド・システム「Official-Alumni.com(オフィシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集