注目のスタートアップ

自動車の共同所有サービスを展開する「RENDEZ-VOUS」が4億円調達

company

2025年9月19日、株式会社RENDEZ-VOUSは、総額4億円の資金調達を発表しました。

RENDEZ-VOUSは、自動車の共同所有サービス「RENDEZ-VOUS」を展開しています。

複数人でひとつの車のオーナーとなることで、所有の費用や手間を軽減するサービスです。

車はRENDEZ-VOUSが専用のガレージで維持・管理し、オーナーは月額定額で、年間決められた数、好きなときに車に乗ることができます。

今回調達した資金は、車両ラインナップ300台への事業拡大(2026年中)、自動車整備士・セールス・コミュニティマネージャーを中心とした人材採用、首都圏以外へのエリア展開拡大に活用します。


公道が整備されている日本において、自動車は利便性の高い移動手段です。また、自動車は趣味性の高いものもあり、多くの人が所有していたり、所有の意欲を示したりしています。

一方で、自動車は維持費が高い乗り物でもあります。たとえば、もっとも維持費の安いとされている軽自動車であっても、年間30万円から40万円程度の費用がかかってきます。

また、自動車は所有していても乗っていない時間が存在するため、その時間が無駄になっているという意見もあります。そこで、自動車の利用を最大化し、費用を低減させる施策として、共同所有が注目されています。

このような背景のもと、RENDEZ-VOUSは自動車の共同所有サービスを展開しています。サービス開始当初は希少車に特化したサービスとして展開していましたが、近年はユーザーからの要望を受けて取り扱う車両の幅を広げ、セカンドカー(趣味性を求める車)全般へとサービスを拡大しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ RENDEZ-VOUS クルマ モビリティ 乗り物 共同所有 所有 株式会社 移動 自動車 資金調達 趣味
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

合成生物ベンチャーの「Logomix」が5億円調達
2023年2月8日、株式会社Logomixは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Logomixは、東京工業大学発の合成生物ベンチャーです。 ゲノム大規模構築技術「Geno-Writi…
カーボンクレジットの生成・販売を通じた環境価値市場創出と農業体系の構築を手がける「フェイガー」が資金調達
2025年7月23日、株式会社フェイガーは、資金調達を発表しました。 この調達によりシリーズAラウンド全体の調達総額は約24億円となりました。 フェイガーは、カーボンクレジットの仕組みを活用し脱炭素農…
NFCデジタル本人確認アプリサービス「CWORK」が正式リリース
2022年3月11日、コネクテック株式会社は、「CWORK」を正式リリースしたことを発表しました。 「CWORK」は、スマートフォンのNFC機能を利用して、本人確認用の主要ICカードに対応できる、本人…
異常検知AI「Drone View」を提供する「mmガード」が「エフ・シー・シー」と資本業務提携
2023年6月26日、株式会社mmガードは、株式会社エフ・シー・シーと、資本業務提携することに合意したことを発表しました。 mmガードは、撮影したデジタル画像から異常を検知するAI「Drone Vie…
着物レンタル事業や宿泊管理事業など観光・インバウンド領域で多方面に事業を展開する「羅針盤」が2.8億円調達
2024年7月25日、株式会社羅針盤は、総額約2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ミダスキャピタルが運営するファンドや、株式会社オリエンタルランド・イノベーシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集