【東京都】「東京キャリア・トライアル65」シニア人材のトライアル雇用を支援

subsidy

「東京キャリア・トライアル65」のご案内です。

経験・ノウハウを持つ65歳以上のシニアが派遣社員としてトライアル就業し、トライアル期間の受入企業への派遣人件費等を無料にすることにより、都内の企業を活性化することを目的とした事業です。

ポイント

・派遣人件費無料
・課題に合わせた人材紹介
・コンサルティング料無料
・直接雇用を判断(採用後の紹介手数料は無料)

参画条件

・都内に事業所(本社又は営業所)を有し、かつ、都内の事業所でシニアを受け入れることができること
・事務職、営業職、IT・技術職等でシニアを活⽤する意思があること
・宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下にある団体でないこと

雇用形態

労働者派遣契約

派遣職種例

事務職、営業職、IT・技術職

募集期間

2024年6月3日(月)~2025年3月7日(金)

第1回「東京シニア雇用促進‧トライアル65」シニア雇用促進セミナー

65歳以上のシニア人材の採用を検討されている企業の採用担当の皆様を対象にセミナーを開催します。

シニア雇用のメリット、シニア人材の活用方法、受け入れ準備など、シニア雇用のポイントと具体的な活用事例を紹介します。

参加対象:東京都内企業

定員:50名(会場参加30名・オンライン参加20名)

開催日時:2024年7月10日(水)13:30~16:00
申込期間:2024年6月3日(月)~7月8日(月)17:00まで

参加方法:
・集合型に参加
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階(Google map)
・オンラインライブ配信

受講料:無料


本の少子高齢化は深刻な課題となっており、多くの業界で人手不足が顕在化しています。この課題に対処する上で、シニア人材の活用が不可欠です。

2021年4月1日に政府が「高年齢者雇用安定法」を改正し、事業者に高齢者の雇用継続を義務付けました。この改正には、定年年齢の引き上げ、定年制の廃止、継続雇用制度の導入、業務委託契約の締結、社会貢献事業への従事などが含まれます。

企業にとっても、シニア人材の活用は人手不足対策の一環として重要です。

シニア人材は豊富な経験と知識を持ち合わせており、企業にとって貴重な資産となります。企業が積極的にシニア人材の活用を推進することで、人手不足対策に取り組むと同時に、企業の活性化を促進できるでしょう。

一方で、これまでシニア人材の雇用を行ってこなかった企業としては、シニア人材は自社に合うのか、労働環境はどのように整備すればいいのか、といった問題点があります。

こうした問題を抱えたままシニア人材を雇用することは困難であるため、トライアル雇用などの制度を活用し、環境を整えていくことが重要です。

「東京キャリア・トライアル65」は、経験・ノウハウを持つ65歳以上のシニア人材が派遣社員としてトライアル就業をすることをサポートする支援制度です。

企業は金銭的な負担なく取り組めるだけでなく、最適な人材の紹介や、コンサルティングなども無料で受けることが可能であるため、シニア人材活用において非常に有益な支援制度であるといえるでしょう。

また、シニア雇用に関するセミナーも実施しているため、シニア雇用を考えている企業はぜひ参加してみると良いでしょう。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ シニア人材 トライアル トライアル就業 トライアル雇用 人材 支援 東京キャリア・トライアル65 東京都 派遣
詳細はこちら

東京シニア雇用促進・トライアル65

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「地域観光新発見事業」補助金 地方誘客のための観光コンテンツにおけるブラッシュアップ・販路開拓・情報発信を支援
観光庁「地域観光新発見事業」のご案内です。 地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツについて、十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓、情報発信の…
タレントマネジメントクラウド「HRBrainタレントマネジメント」など提供の「HRBrain」が18億円調達
2022年2月2日、株式会社HRBrainは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 タレントマネジメントクラウド「HRBrainタレントマネジメント」や、従業員エクスペリエンスクラウド…
NPO・医療機関などの活動団体の継続的な寄付募集を支援する「READYFOR 継続寄付」正式版がリリース
2022年2月1日、READYFOR株式会社は、「READYFOR 継続寄付」の正式版をリリースしたことを発表しました。 「READYFOR 継続寄付」は、NPO・医療機関などの活動団体が継続的に寄附…
「雇用就農資金(雇用就農者育成・独立支援タイプ、新法人設立支援タイプ)」
「雇用就農資金(雇用就農者育成・独立支援タイプ、新法人設立支援タイプ)」のご案内です。 農業法人等が就農希望者を雇用して農業就業または独立就農に必要な実践研修を実施する場合に資金を交付する「雇用就農者…
経営課題の解決のための支援情報を発信するPRサイト「中小機構に聞こう!」がリニューアル シリーズ第3弾は「大航海時代」
2022年11月16日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、PRサイト「中小機構に聞こう!」のリニューアルを実施したことを発表しました。 「中小機構に聞こう!」は、中小企業・小規模事業者の「課題への気…

大久保の視点

5/30史上初の野音起業フェス優勝は!宇宙ビジネスのBULL宇藤 恭士さん
2024年5月30日、創業手帳主催で野音起業フェスを実行しました。 ショートプレゼン大会「ライトニングトーク東京」を開催いたしました。 このイベントは、オン…
(2024/5/30)
ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】