創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年10月22日東京信用保証協会主催「第38期創業スクール」参加者募集中

東京信用保証協会主催「第38期創業スクール」のご案内です。
「話す」&「書く」を繰り返すワークショップスタイルで6日間で創業計画書の策定を目指します。
対象者
以下の(1)~(4)にすべて該当する方
(1)事業を営んでいないまたは 開業後1年未満の方
(2)都内で創業予定の方
(3)具体的な創業プランをお持ちの方
(4)全日程に出席可能な方
開催日時
2026年1月14日~2月25日の毎週水曜日【全6回】
各回とも原則として18時20分~21時00分
会場
東京信用保証協会 本店 14階(中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE)
定員
20名。
申込締切
2025年12月16日(火)
近年、社会課題の深刻化を背景に、企業のイノベーション創出の期待が高まっています。また、地方においては地域経済活性化を実現するため起業促進が求められています。
創業スクールは、起業の知識・スキルを体系的に伝える教育プログラムとして、個人のアイデアを事業に結びつけ、創業成功率の向上と地域経済の活性化を同時に目指します。
東京信用保証協会が主催する「創業スクール」は、6日間にわたるワークショップを通じ、創業計画書の策定をサポートしています。
創業計画書は、アイデアや考えを整理できる、関係者からの協力を得られやすくなる、目的・目標達成に向けた指標となるといった点で必要となる書類です。創業の第一歩として多くの起業家が作成しています。
創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
さらに「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | スクール ワークショップ 事業 信用保証 創業 創業計画書 東京 東京信用保証協会 開催 開業 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
TOKYO創業ステーションは「TOKYO起業塾 実践コース第6回」の開催を発表しました。 「TOKYO起業塾 実践コース」は、「自らのビジネスモデルをつくるための知識を体系的に学ぶ」「経営者として必要…
2023年5月18日、bravesoft株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bravesoftは、イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」や、リアルタイム…
株式会社帝国データバンクは、2020年2月以降のコロナ禍に創業した新興企業の倒産動向について、調査・分析を行い、その調査結果を発表しました。 概要 ・国内で新型コロナウイルスの感染拡大した2020年2…
株式会社トルビズオンは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 上空シェアリング・サービス「sora:share(ソラシェア)」を運営しています。 土地所有者とドローン・ユーザーを…
「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」「商店街起業・承継支援事業」のご案内です。 都内商店街で、新たに店舗を開業しようとする方を支援することで、商店街の活性化を図ります。 店舗の工事費等、経費の…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…