“目標”でつながるコミュニティ「Reeeach」がリリース

tips

2019年12月9日、株式会社ALFOSは、「Reeeach(リーチ)」をリリースしたことを発表しました。

「Reeeach」は、“目標”でつながるコミュニティ・アプリです。

目標を「センゲン」して投稿することで、お互いの目標を応援し合えるサービスです。

目標のプランを立てる機能や、日々のアクションを投稿できる機能も搭載しています。

iOS、Androidアプリとして提供されています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ ALFOS Reeeach アプリ コミュニティ リーチ リリース 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

企業向け健康管理システム「Carely」を展開する「iCARE」がフィットネスクラブや介護リハビリ施設などを運営する「ルネサンス」と業務提携
2023年5月31日、株式会社iCAREは、株式会社ルネサンスと、2023年6月1日から業務提携を開始することを発表しました。 iCAREは、企業向け健康管理システム「Carely」を開発・提供してい…
バーチャルミュージックプロダクション「RIOT MUSIC」運営などの「Brave group」が13.7億円調達
2022年6月7日、株式会社Brave groupは、総額13億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社バーチャルエンターテイメントと、MateReal株式会社をM&Aに…
分子の動きを捉える創薬基盤技術を開発する「モルミル」が資金調達
2024年5月24日、モルミル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 モルミルは、細胞内の分子の状態が変化することが疾病の兆候であることに注目し、その原因となる分子の動きを捉えることができ…
メンテナンスフリーで動くIoTシステム「tukumo」を提供する「AmaterZ」が7,000万円調達
2022年12月28日、株式会社AmaterZは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AmaterZは、小型・軽量・簡単・長寿命のIoTセンサー・システム「tukumo(ツクモ…
「カカクコム」が実店舗の情報サイト「Pathee.com」などを運営する「Pathee」の株式を取得し子会社化
2022年9月21日、株式会社カカクコムは、株式会社Patheeの株式取得により子会社とすることと、第三者割当増資を引き受けることについて決議したことを発表しました。 カカクコムは、価格比較サイト「価…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集