※こちらのセミナーは終了しました。
最新の創業手帳起業セミナー情報についてはこちら

6月1日(土)【最強の起業家育成プログラム】 第二回『決定版!起業準備勉強会 in 八重洲』

開催日にご都合のつかない方は、創業手帳をお申し込みいただくことで次のセミナー情報も受け取れます。

前回のセミナーでの事業計画を基に、より具体的なフローに落とし込んでいきます。
目標は1年以内の開業!最短距離で走れるよう、実践的なロードマップを描いていきましょう。

概要

本セミナーでは、「創業に必要な情報を、おさえきる」ことを目指していきます。

第一回勉強会では事業計画のたたき台と、その核となるコンセプトの設計について考えていただきました。宿題という形で次回セミナーまでに完成させて頂き、いよいよ具体的なお話に入っていきます。
創業期につかえる資金調達制度や創業までの具体的なフロー、集客戦略やHP作成、会計・労務管理といった、創業期に必要なノウハウを具体的に詰めていきましょう。

言うまでもなく、創業期に重要なのは『継続的に売り上がる仕組みを作り、実践していくこと』です。つまり、様々な創業支援制度を勉強すること自体は創業準備の本質ではないとも言えるのです。
「自分の事業だったら、どの制度をどのように使っていくべきか」「どのような集客戦略が適しているのか、どのような会計管理が適切なのか」を一緒に考えながら答えを出していきましょう。

ノウハウを余すところなくお伝えしていきますので、一緒に開業まで突っ走ってまいりましょう!

※第一回勉強会に未参加の方もお申込み可能です。
※第一回勉強会ページはこちら

こんな方におすすめ

  • 前回セミナーをご受講頂き、大まかな事業計画がある方
  • 稼ごう!目標を達成しよう!という強い意志がある方
  • 最新の資金調達や創業支援制度について抑えたい方
  • 事業計画を書いていきたい方、ブラッシュアップしていきたい方
  • 創業後の集客についても十分な戦略を練りたい方
  • とにかく熱い方!何かを成し遂げたい方!

セミナー詳細

開催日時
2019年6月1日(土) 10:30-12:30(受付開始 10:00〜)
参加費

無料

対象
起業を目指す方や学生
※士業の方、ネットワークビジネスや保険など営業・勧誘目的の方はご遠慮ください。
場所
〒104-0031 東京都中央区京橋3-3-10 第1下村ビル6階
定員
20名
主催
創業手帳株式会社

プログラム

※内容は一部変更、追加する可能性がございます。

10:30-11:00 創業に必要な要素の整理と、具体的な手順について

創業するにあたって必要な具体的なフロー、創業後に発生する手続きを弊社準備の資料を使っていきながら一つずつ確認していきます。法人化のメリット・デメリット、保険周りや会計管理といった細々とした事柄について、着実におさえていきましょう。

11:00-11:30 最新の資金調達についてのレクチャーとワークショップ

資金調達には、①開業のため ②認知が十分に広がるまで事業を継続するため、の2つの目的があります。
融資、補助金、助成金、出資といった「創業期につかえる資金調達制度を」全ておさえていただいた上で、あなたの事業にはどのような使い方が適しているかを一緒に考えていきます。

11:30-12:30 PR戦略や、無料のホームページ作成について

PR戦略は、一般的に効果が出るまでに半年ほど時間がかかります。
その基本的な仕組みであるホームページを、無料作成ツールを用いて一緒に作っていきましょう。

12:30- 質疑応答

ご不明点あれば、この場ですべて解決致します。

受講のメリット

  • 創業準備のやるべきことが、全てその場で解決します。
  • 教科書的な話にとどまらず実践にこだわった重要情報をメインにお伝えします。
  • 無料作成ツールを用いて、ホームページを作っていきます。集客の基本的な仕組みが完成します。

講師プロフィール

石井啓太
創業手帳株式会社 創業アドバイザー 

ishii-pic・京都の大学(神学部)を中退。千葉の農村地帯で花屋を開業し、生産、販売、商品設計など2年間経営。
・大手花屋のブライダル部門にて修行。
・自身の創業経験から情報、特に資金調達の重要性を痛感し、創業手帳株式会社に入社。
・創業アドバイザーとして累計800人ほどの起業家へコンサルティング。資金調達支援や事業計画の作成サポート、集客戦略のアドバイスに従事。
・『自分のための勉強が起業家のためにもなり、社会のためにもなる』をモットーに、実践にこだわった情報やノウハウを提供し続けている。

事業計画作成や補助金、助成金といった資金調達、また、法人化のメリット・デメリットは、いろいろな判断軸があるためネット情報などでは絶対に伝えきれません。
多くの創業の現場で培ってきた実践的なノウハウや情報について、余すところなくお伝えさせていただきます。

「会社の母子手帳」創業手帳とは?

「会社の母子手帳」創業手帳とは?創業手帳とは日本の「創業の成功率を上げる」ために、全国の公的機関・大手企業が協賛して「創業直後の全ての会社」に無料で送付している「会社の母子手帳」です。毎月15000部発行し創業に必要なノウハウを掲載しています。
創業手帳の経営は、多くの企業様や銀行様、地方自治体からのスポンサー費で成り立っております。
創業者に依存しないからこそ可能な、創業者への無料のサービス提供です。
安易な創業斡旋ではなく創業者が最も望む形態での起業をサポートするために、そしてそれがきちんと成功するために創業手帳はどこまでも無料でサポートさせていただきます。

会場アクセス

創業手帳本社ビル
〒104-0031 東京都中央区京橋3-3-10 第1下村ビル6階

東京メトロ銀座線 京橋駅3番出口より徒歩1分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅7番出口より徒歩3分
JR有楽町駅 京橋口より徒歩6分
JR東京駅 八重洲口より徒歩7分・京橋駅直結の東京スクエアガーデンのすぐ裏です

・一階の石の壁と「ギャラリー椿」が目印です。

注意事項

  • 競合他社及び同業者の方、営業目的の方など当社の判断によりお断りする場合があります。
  • お申し込みが定員を超えた場合は抽選となりますので、予めご了承ください。

お申し込みフォーム

募集は締め切らせていただきました。

※こちらのセミナーは終了しました。
最新の創業手帳起業セミナー情報についてはこちら