ホーム > 補助金情報一覧 > 和歌山県 > 【有田川町】補助金・助成金:「鳥獣害被害対策のための防護柵設置補助金」

【有田川町】補助金・助成金:「鳥獣害被害対策のための防護柵設置補助金」

種別

補助金・助成金
都道府県

和歌山県
市区町村

有田川町
募集期間

募集期間 2024年04月01日~
運営組織

有田川町
内容

町内の耕作農地を持つ農業者に対して、野生鳥獣による農作物への被害を軽減するために侵入防止柵(ワイヤーメッシュ、電気柵、防獣ネット等)の設置経費(資材費)を補助します。

申込期間:令和6年4月1日(月曜日)から

助成率テキスト

【1.町補助事業】
◯対象者
町内で耕作する田畑や樹園地で侵入防止策を設置する方
(注意)借りている畑などに設置される方は、借主の方に設置する旨を話しておいてください。

◯対象経費
野生鳥獣害防止施設(ワイヤーメッシュ、電気柵、防獣ネット等)の設置に要する資材費

◯補助率
二分の一以内(千円未満の端数切捨)

◯上限額
・一戸あたり50,000円

◯交付条件
・防護柵の設置を行う前に申請にお越しください。
・申請年度の2月20日までに工事を完了し、完成が確認できることが必要です。
・補助事業により設置した既存の柵の更新は、耐用年数(おおむね5年)を超過している、もしくは対象鳥獣が異なる場合において認められます。
・交付決定前着工届の提出により、申請日からの工事が認められます。
・工事後に現場写真、領収書等の書類の提出が必要です。

【2.県補助事業】
◯対象者
町内で耕作する田畑や樹園地で侵入防止策を設置する方
(注意)借りている畑などに設置される方は、貸主の方に設置する旨を話しておいてください。

◯対象経費
野生鳥獣害防止施設(ワイヤーメッシュ、電気柵、防獣ネット)の設置に要する資材費

◯補助率
おおむね三分の二(県内の申請数により、補助率が下がる可能性があります。)

◯上限
・1メートルあたり1,200円以内

◯交付条件
・申請年度の2月20日までに工事を完了し、完成が確認できることが必要です。
・以前に補助事業等により設置した既存の柵の更新は、対象鳥獣が異なるなど再整備により侵入防止効果が上がる場合にのみ認められます(古くなったので新しくするなどは認められません)。
・工事後に現地写真、領収書、納品書等の書類提出が必要です。また、県の検査があります。
助成限度額上限(万円)

5万円
詳細URL

鳥獣害被害対策のための防護柵設置補助金

和歌山県の補助金情報

今すぐ
申し込む
【無料】