創業手帳 読者アンケート(税金カレンダー)

創業手帳オリジナル【決定版】税金カレンダー
税金カレンダー
特典を希望する【無料】

起業家相談や、起業家・専門家取材を通して蓄積してきた情報とノウハウを結集し、創業手帳が完全オリジナルの『税金カレンダー』を作りました。

事業を始めると、様々な「税金」を支払うことが義務づけられます。しかも、どんな条件がそろうとその義務が生じるのか、いつから・どのように納付していけばよいのかが複雑なため、「見落としそう」「ちゃんと支払えるかな…」と不安に感じる方もいることでしょう。

そこで創業手帳は、「主な税金」の種類を取り上げ、その内容・対象者・納付期限をわかりやすく解説。さらに、その納付期限を“みえる化”して、カレンダーの形にまとめました。時系列で追えば、事業年度を通しての納税スケジュールを把握でき、期間を絞って見れば、その時期に納付が必要となる税金を確認することができます。

何より、重要なのは納付期限を知ること自体ではなく、納付期限を理解した上で、そのためのキャッシュをしっかりと確保しておくことです。
全13タイプの中からあなたにピッタリのカレンダーを選択して、健全な資金繰りのためにご活用ください!
※『税金カレンダー』は、パソコンやスマートフォンで手軽に見られる、電子特典です。

特典を希望する【無料】

こんな方にオススメ!

特典を希望する【無料】

税金カレンダーのポイント

税金カレンダーはこのようにご活用ください!

税金カレンダー
  • まずは、納税すべき税金の基本をチェック!
  • 個人事業主か法人かで、全13タイプの中から自分に合ったカレンダーを選択(法人は、決算月によって選ぶべきカレンダーが異なります)
  • 時系列(ヨコ軸)で追えば、事業年度を通した各税金の納付スケジュールを把握可能
  • 期間を絞ってタテ軸で見れば、その時期に納付が必要となる税金が確認できます
  • 「カレンダー」⇔「主な税金の概要」をリンクで行き来することもでき、税金の基本を理解しながらカレンダーを見ていけます

監修税理士 | プロフィール

遠藤 聡史

遠藤 聡史(えんどう さとし)
FinTax株式会社/FinTax税理士法人 取締役

早稲田大学法学部卒。楽天グループ株式会社(旧:楽天株式会社)の楽天銀行部門へ入社の後、税理士業界へ。
EY税理士法人GCR部勤務を経て、FinTax Groupを共同創業。創業メンバー3名による若さあるチームで、累積対応実績300社以上、補助金の申請実績10億円以上。 中でも、遠藤氏はスタートアップ企業支援を中心として起業家育成に注力。得意分野はインターネットサービス業、医業、飲食業、創業融資、外資系企業。
https://fintax.jp/

特典について

「創業手帳オリジナル【決定版】 税金カレンダー」

閲覧方法を記載したメールをお送りしますので、メール内容をご確認ください。

アンケート内容は編集部、開発部など創業手帳の全社員で拝読し、今後のサービス作りに生かしています。 創業手帳は皆さまの声で改良して発展しています。読みたい情報や、あったら良いサービスなど教えていただければ幸いです。

■創業手帳ご送付に関するお問い合わせ

0120-689-486
  • 創業手帳を運営する創業手帳株式会社は、日本を代表する大手企業・官公庁・団体等に協賛・後援頂き、創業者には無料で運営しています。
  • 大手金融機関・VCからも出資頂いており安心なサービスを提供しています。
  • 創業手帳は会社設立時に配布される創業のガイドブックで全国の金融機関や官公庁でも利用されています。
  • メール便で配送しています。送料も含めて一切無料です。

運営会社情報

  • 創業手帳編集部・創業手帳株式会社
  • 東京本社 東京都中央区京橋3-3-10 第1下村ビル6階