【11月06日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ

11月06日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。

経産省、アジア企業との提携後押し

経産省が、東南アジアの有力企業と日本企業との資本・業務提携を後押します。急激に成長する東南アジアの企業に対して、現地展開や、現地の企業と提供を検討している日本企業が増えています。一方、現地企業とのコンタクトは独自のルートが必要な場合も多く、同省は各国大使館などを通じて提携を仲介する方針です。また、官民ファンドによる出資も考えています。
すでに、日本のスタートアップと現地の財閥系企業との提携例もあります。政府の後押しで、日本からより東南アジア市場にアプローチしやすくなり、日本企業の海外展開の選択肢が増えていきそうですね。

仮想通貨の投信禁止へ

金融庁は、仮想通貨を投資対象とする投資信託の組成と販売を禁止する方向で動いています。日本ではまだ仮想通貨の投信が販売されていませんが、商品ができる前に規制をかけることで、仮想通貨への過度な資金流入を抑制する狙いがあります。

仮想通貨の普及がだいぶ進んでいますが、金融庁としてはまだ取引のインフラが整っていないという立場のようです。仮想通貨に関わる事業を手掛けるスタートアップは、政府の動向をみつつ舵取りをしていく必要がありそうです。

家事代行、マッチング型の利用広がる

日経MJで、インターネットを使ったマッチング型の家事代行サービスが増えてきているというトピックを取り上げています。べアーズは、9月に、大型マンションにスタッフを常駐させる新サービスを開始。10分500円からスポットで家事を代行してもらえます。

家事代行の需要が増え続ける一方で、スタッフの人手不足や、新規顧客を開拓など、企業側も生き残りのために対応を考えなければならないフェーズに入っているようです。各社の工夫に今後も注目です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ
関連タグ ニュースまとめ 業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

印章・印刷物販売の「グレエイト」と「電子契約サービス「NINJA SIGN」提供の「サイトビジット」が業務提携
2020年11月16日、株式会社グレエイトは、株式会社サイトビジットと業務提携したことを発表しました。 グレエイトは、全国に300店舗のフランチャイズ展開で、印章・印刷物販売を行う「はんこ屋さん21」…
経営支援引継ぎを支援するWebメディアプラットフォーム「ツグナラ」運営の「サクシード」が「埼玉縣信用金庫」と業務提携
2022年6月17日、株式会社サクシードは、埼玉縣信用金庫と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 サクシードは、地域特化型M&Aや経営支援引継ぎを支援するWebメディアプラットフォーム「ツグナ…
医師向けコミュニティサービス「MedPeer」などを展開する「メドピア」が「EPSホールディングス」と資本業務提携
2022年8月9日、メドピア株式会社は、EPSホールディングス株式会社と業務提携契約を締結し、EPSホールディングスに対する第三者割当による新株式発行を行うことを決議したことを発表しました。 メドピア…
データ・テクノロジー事業などの「イングリウッド」とインサイド・セールス事業などの「アップセルテクノロジィーズ」が業務提携
2020年10月9日、株式会社イングリウッドは、アップセルテクノロジィーズ株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 イングリウッドは、ECのコンサルティング・制作・運営代行、プロダクト設計…
「totty design」と「東京中央梱包」が業務提携 オンラインストア×梱包・物流のトータルソリューションサービスを開始
2023年3月23日、株式会社totty designは、東京中央梱包株式会社と業務提携を開始したことを発表しました。 totty designは、Web制作事業、Webマーケティング事業を展開してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集