ユースキン製薬に学ぶ、SNSで確実に熱烈ファンを増やす極意

広報手帳

熱烈ファンを100倍増やそう!SNS活用における“ミニマムコミュニケーション”とは

(2016/05/16更新)

国内では数千万人のユーザーがいるSNS。それだけに広告のプラットフォームとして注目されていますが、SNSは運用したからといってすぐに売上に結び付くものではなく、企業の宣伝が個人のつながりを邪魔して悪い印象を与えるケースも少なくありません。
そこで、ユーザーと良好な関係を築くためのSNS活用方法をソーシャルメディアスペシャリストの宍戸崇裕氏が伝授します。

お金がかからず、すぐ始められるミニマムコミュニケーション

Facebookは日本国内で約2400万人、世界で約14億人、Twitterは国内が約2000万人で、世界で約3億人が利用しているといわれています。

さらに注目すべきはInstagramです。Instagramは国内が約1200万人で、世界で約4億人と急成長しているメディアとなり注目が集まっています。

利用者数は1年間で倍増するという成長率となっています。

こうしたSNSはマスメディアに流すCMと違い、ニッチな市場の顧客にダイレクトに到達でき、コストも大幅に抑えられます

そのため、最近では企業がプロモーションツールとして利用するのが一般的になってきました。

ただし、SNSはもともと個人のコミュニケーション手段として発展したものです。

そうしたコミュニティで企業の宣伝を行うのは、プライベートな集まりで話しているところにいきなり企業のCMが割り込んでくるようなもの。

一般ユーザーからは怪しまれ、疑念を抱かれてしまいます。

そこでおすすめしたいのが、SNS上での「ミニマムコミュニケーション」。

テレビCM型のマス・コミュニケーションに対して、企業が個々のユーザーに対して双方向でコミュニケーションするのがミニマムコミュニケーションです

この方法であれば少ない投資ですぐ行うことができます。

丁寧なコミュニケーションをとることでユーザーに煙たがれることなく、熱烈なファンをどんどん獲得することができます。

【実例】ユーザーとの距離を縮めるユースキン製薬のSNS

この方法で成功したのがクリームなど各種スキンケア製品の開発・製造するユースキン製薬株式会社です。

同社は、商品のユーザーや潜在ユーザーとの距離を縮めることを目的としてSNSを運用しています

SNS上でユーザーとの距離を縮めるために、ユーザーの投稿に対して「質問に答える」「笑わせる」「アドバイスする」「感想を述べる」といった、顔見知りのようなコミュニケーションを取っています。

そもそも、ユーザーは「自分の思いをいろいろな人に知ってほしい」「共通の話題で盛り上がりたい」という思いでSNSをやっているはずです。

決して企業のCMを見たいわけではありません。

広告をユーザーに一方的に送り付けるのではなく、企業が個人としてユーザーの投稿を見てくれて、返信もしてくれる。

そういった企業に対してユーザーは親近感や好意を抱き、企業の発信を受け入れるようになるのです

ユーザーが商品を使った感想を投稿したら、愛用してくれていることへのお礼とともに、使い方のアドバイスなどを行います。

そうしたユーザーとの交流を地道に続けていくと自然に「いいね!」がつくようになり、ファンが増えていきます。

まとめ

如何でしたでしょうか。

実例を見ていくと、今すぐ真似してみたくなりますよね!

とはいえ、担当者も時間が限られているなか、不特定多数のユーザー一人ひとりとコミュニケーションを取るのは、いきなりは難しいでしょう。

アドバイスとしては、出来る範囲でかまわないので、まず始めてみることです。

ユーザーとの距離を縮めようとする姿勢を示していきましょう。

4大ソーシャルメディアでビジネスを成功させる
SNS成功例に学ぶ!4大ソーシャルメデイアの特徴と活用術
SNSの基礎、これだけは抑えておきたいポイント
【SNSの基礎】これだけは抑えておきたい4大ソーシャルメデイアまとめ
いまやWeb/ビジネス解析は必須!
アクセス解析だけじゃダメ!事業成功に直結する「Web/ビジネス解析」とは

(監修:株式会社 BOKURA 代表 宍戸崇裕(ししどたかひろ)
(編集:創業手帳編集部)

創業手帳は、起業の成功率を上げる経営ガイドブックとして、毎月アップデートをし、今知っておいてほしい情報を起業家・経営者の方々にお届けしています。無料でお取り寄せ可能です。

創業手帳
この記事に関連するタグ
創業時に役立つサービス特集
このカテゴリーでみんなが読んでいる記事
カテゴリーから記事を探す
今すぐ
申し込む
【無料】